免状交付申請

通知書が届きましたので、さっそく免状交付申請を行います。

まず、必要な「兵庫県収入証紙」の購入。
近くの三井住友銀行の窓口で購入できました。
兵庫県収入証紙

申請は郵送・持参のどちらでも良いとのことなので、郵送することにしました。
送るものは申請者氏名と電話番号を記入した危険物取扱者交付申請書(通知ハガキ)と、出来上がった免許状を郵送してもらうための封筒。
申請書には先に購入した兵庫県収入証紙を貼ります。
同封する封筒の表は自分の住所氏名、裏面には受験番号、そして切手(392円分)を貼ります。

封入書類

私の場合、郵送にはレターパックプラスを利用(ローソンで購入)し、近くの郵便ポストに投かんしました。
レターパックプラス

後は、免状の到着を待つばかりです。

免状交付は8月5日の予定だそうです。

合格発表

待ちに待った合格発表日です。
発表は12時。

危険物取扱者 合格者受験番号一覧検索のページで公開されています。
自分の受験番号がありました。(合格)

合格発表

本当なら、ここで「やったー!」と大喜びするところですが、うつ病で抗うつ剤を服用しているせいなのか、喜怒哀楽の度合いが弱く、おおよろこびすることはありませんでした。

大喜びできない自分にちょっと残念!

合格BOOKを読む

最初にガイドブックを読んでから、この「合格BOOK」を読みました。

危険物取扱者(乙種第4類))の合格までのプロセスがイメージできます。
危険物取扱者(乙種第4類))の合格までのプロセスがイメージできます。
  • 危険物って、なに?
  • 社会で必要とされている危険物取扱者
  • さまざまな施設で活躍する危険物取扱者
  • 危険物取扱者になるには
  • 危険物取扱者に必要な知識と試験対策
  • 試験の特色
  • 資格取得までのプロセス
  • 試験はこのように行われる
  • 合格基準は3科目それぞれの正解が60%以上
  • 問合せは試験地の消防試験センターへ
  • このような問題が出題される
  • 科目別の試験対策ポイント
  • 合格力を身につける学習のコツ
  • 学習計画の立て方
  • 事前の準備と試験前日の注意
  • 試験当日の注意事項
  • 試験中のアドバイス

以上の項目が27ページに収められています。

これから学習をする上で、合格という目標に向けたイメージがよくわかりました。