不合格でもあきらめないで・・・ 応援します

私の場合、ユーキャンの危険物取扱者講座を受講(約3カ月)してから、兵庫県危険物安全協会が主催する危険物取扱者養成講習会を受講。

乙四の試験は一発で合格しました。

このブログをご覧いただいている方は試験の合否に関心がある方が多いようで、合格発表日には閲覧数がグッと増えます。

見事、合格された方は良いのですが、残念ながら不合格となってしまった方、あきらめないでください。
兵庫県危険物安全協会が主催する危険物取扱者養成講習会を受講した際、講師の方が最後にアドバイスなさったのは「不合格になっても、あいだを置かず次の試験を受験するようにしてください」でした。
私は合格して数カ月、受験前に利用した、「WEBで危険物模擬試験」のテストを現在行うとわからないところが大半となっています。
あいだを開けるとせっかく勉強した内容を忘れてしまいます。
不合格となっても、次の試験に向けて続けて勉強してください。

当ブログでは、私が受験勉強で使ったテキストや書籍を各一名の方にプレゼントしています。
ユーキャンのテキストと危険物取扱者養成講習会のテキストは既にプレゼント済みですが、記憶術の本などはまだ残っています。ぜひプレゼントに応募してください。
応援しますので、ぜひ頑張ってみてくださいね。

例題集、問題集だけで合格を目指して何度も不合格となってしまっている方は、基礎からやり直してみることが良いかもしれません。
ユーキャンの危険物取扱者講座の受講はいかがですか?
無料ですので、ユーキャンの危険物取扱者講座の資料請求をしてみてください。

免状が届きました

危険物取扱者交付申請書(通知ハガキ)に記載があったとおり平成28年8月5日に交付され、今日(8月6日)免状が届きました。
自動車の免許証とほぼ同じサイズでした。

写真は受験票に貼った写真がそのまま、縮小されて印刷されてます。

乙四だけの免状なので、空白だらけ。
1類から6類も受験したくなります。(笑)

危険物取扱者免状
危険物取扱者免状

これでいつでも転職できる!?

今、バイトをしているところは辞める場合、2週間前までに申告しなければなりません。

とりあえず、来月からバイトを始められるガソリンスタンドを探して、今月の中旬までに申告しようかと考えています。

免状交付申請

通知書が届きましたので、さっそく免状交付申請を行います。

まず、必要な「兵庫県収入証紙」の購入。
近くの三井住友銀行の窓口で購入できました。
兵庫県収入証紙

申請は郵送・持参のどちらでも良いとのことなので、郵送することにしました。
送るものは申請者氏名と電話番号を記入した危険物取扱者交付申請書(通知ハガキ)と、出来上がった免許状を郵送してもらうための封筒。
申請書には先に購入した兵庫県収入証紙を貼ります。
同封する封筒の表は自分の住所氏名、裏面には受験番号、そして切手(392円分)を貼ります。

封入書類

私の場合、郵送にはレターパックプラスを利用(ローソンで購入)し、近くの郵便ポストに投かんしました。
レターパックプラス

後は、免状の到着を待つばかりです。

免状交付は8月5日の予定だそうです。

試験結果通知書が届きました

危険物取扱者 合格者受験番号一覧検索ページで、自分の受験番号があるのを確認はしていましたが、通知書が来ないと落ち着きませんでした。

その通知書が発表の3日後にやっと届きました。

通知書-表通知書-裏

通知書の内容

なんと、試験科目のうち、法令は100%正解、物理化学は90%正解、性質・消火は100%正解でした。

通知書-正答率

物理・化学の90%というのは、消火器の消火液の成分(化学式)を選択する問題で間違ったからだと思われます。
こんな問題は、ユーキャンの問題や、全国危険物安全協会の例題集でも出てこなかった問題でした。

合格発表

待ちに待った合格発表日です。
発表は12時。

危険物取扱者 合格者受験番号一覧検索のページで公開されています。
自分の受験番号がありました。(合格)

合格発表

本当なら、ここで「やったー!」と大喜びするところですが、うつ病で抗うつ剤を服用しているせいなのか、喜怒哀楽の度合いが弱く、おおよろこびすることはありませんでした。

大喜びできない自分にちょっと残念!

危険物取扱者(乙種第4類)試験を受験しました

危険物取扱者(乙種第4類)試験を受験しました。

会場は兵庫工業高校。
たくさんの方が受験に来られていました。

12時45分集合、13時15分試験開始です。

始めてゆくところなので早めに和田岬駅に到着。
駅前のコンビニ(ファミマ)で、タバコを買って、一服。

駅からは数分で到着。

土足厳禁なので、入り口で上履きに履き替え、脱いだ靴は持参したレジ袋に入れておきます。
教室(試験室)の前で、しばし待つこと15分。
12時45分には試験室に入室。
入室時に受験票を確認されます。
席は自分の受験番号と名前が記されている席に着席します。

13時過ぎから受験に関する注意事項の説明。
問題用紙には何を書き込んでも良いとのこと。
退出は試験開始の35分後からということでした。

13時15分試験開始。
第1問から、今までの過去問題では見たことがない問題。(汗)
少し悩み、焦りましたが、落ち着いて、わかるところから回答してゆこうと第2問へ。
7割がたは解る問題だったので、残りの3割を時間を掛けてじっくりと考え込みました。
この時点でマークシートには何も回答を記していません。
問題用紙に○を入れているだけです。

途中、試験官が受験票の写真と実際の顔を確認しに回ってこられます。

そうこうしているうちに35分経過。
途中退席される方が現れます。

わからない3割の問題に、△や×を記入し、正解を絞り込んでゆきます。
これ以上考えても無理と思えたところで、勘に頼って正解を選びました。

全ての問題の解答を問題用紙に書き込んだので、その解答をマークシートにマークしてゆきます。

14時、席を立って問題用紙とマークシートを試験官に提出して退室しました。

出来たという実感はなかったのですが、とりあえず終了!

帰りに駅前のコンビニ(ファミマ)でカフェオレを買って、タバコを一服しました。

この日のために購入した上履きスリッパ
【かかと付き】Lサイズ二つ折携帯用スリッパ【黒】男性用・女性用Lサイズ  学校用・旅行用

受験票写真貼付について

消防試験研究センターから、メールが届きました。

◇注意事項
・受験票には、写真を必ず貼付してください。
 写真のない受験票を持って会場に来られた場合、
試験を受ける事ができません。
 予め、ご了承ください。
・不明点等は、当ホームページをお読みください。

写真は近くのスーパー前にある証明写真ボックスで撮影しました。費用は800円。
サイズは幅3.5㎝、高さ4.5cm

受験票ダウンロード

危険物取扱者試験インターネット受験申請者の受験票ダウンロードの通知がEメールで来ましたので、電子申請トップ画面の「受験票の印刷(受験票ダウンロード)」から受験票をダウンロードし、印刷を行いました。

ダウンロードしたものはPDFデータです。
印刷する際、拡大/縮小をどうするか悩みましたが、「なし」(実際のサイズ)で印刷しました。

受験申請を行いました

危険物取扱者試験の受験申請を電子申請ページから行いました。
受験費用(3,400円)の支払いはクレジットカードで行いました。

ユーキャンの「危険物取扱者」講座のテキストもすべて行って、あとは合格に向けて復習あるのみ。

次は5月26日にある兵庫県危険物安全協会が主催する危険物取扱者養成講習会を受講予定です。